静かでいいところです、境内は大きな杉の木や手入れされた庭が気持ち良かったです
御年寄が多い旅行になりましたが皆さんよく歩いています
ここからは観光バスがいっぱいの相倉集落
歩いて20分の相倉の夫婦ケヤキです
駐車場から看板があり、写真撮影絶景ポイントまで20分とありました、必ずそういうとこには行くのです
30間長屋に向かうところ
本丸跡地からの展望
兼六園
待ちに待った兼六園です、今回の旅行の目的地の一つ、きれいで豪華な庭園でした
本日は百万石祭りで入園料無料、人出もいっぱいでした
この反対側で金箔作りのデモをしていました
卯辰山菖蒲園
お店から車ですぐのところにあります
花は2~3分咲きでしたが、きれいなところで、昼前の時間ゆっくり散策しました
菖蒲園からの卯辰かなざわへの道、鳥の声も聞こえます
卯辰かなざわ
景色が一望できるカウンターとつまようじ取です
東茶屋街
東茶屋街のメインストリートです、人が多く見物していました
茶屋街の中でも有名な茶屋、懐華楼、そこのお座敷で団体客用に説明をしていました
部屋の中からの景色です
金箔織りの畳がある茶室です